居抜きとスケルトンの違いとは
飲食業で物件を探す場合出てくる言葉で「居抜き物件」と「スケルトン物件」があります。どちらも物件の状態を指す言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか?
居抜き物件とは?
前テナントの内装や設備が残されたままの物件を「居抜き物件」と言います。キッチンや冷蔵庫などの什器、水周りなどの工事の必要がないので開業するための設備投資を低予算に抑える事ができる他、工事期間も短縮できるため、早く開業できるというメリットがあります。
ただし居抜き物件の状態はキレイに使えるものから、買い替えが必要なほどボロボロになっているものなど様々で、前テナントの退去状況を調べておかないとこれから始める事業にも影響するので物件は自分の目で確認する必要があります。
スケルトン物件とは?
室内がコンクリートの躯体のままで床、壁、天井、配管などの内装設備がない状態の物件を「スケルトン物件」と言います。
まったくのゼロから内装工事ができるので自分の思い通りのお店を作る事ができます。しかし、造作工事にコストがかかるため、工期が長くなるというデメリットがあります。同じスケルトン物件でも、以前飲食店が入っていた形跡があり、「飲食店用のインフラ」が通っているというお得物件も存在します。退去時に原状復帰が必要な場合は退去費用もかかるので注意が必要です。
居抜きとスケルトンどちらの物件がお得?
居抜き物件とスケルトン物件、どちらがお得かと言うと断然「居抜き物件」になります。
理由はとにかく「低コストで開業できる」という点です。開業資金が潤沢で、事業計画にも自信がある場合はスケルトン物件で自分好みのお店作りをする事も可能ですが、開業までの工期がかかり、カラ家賃の日々も続くため初めて開業する人にはおすすめできません。スケルトンの場合は飲食業NGという場合もあります。
どうしても自分のお店を作りたいなら居抜き物件で事業を始め、軌道に乗ったらスケルトンの店舗に移転、もしくは2店舗目を出店、という手法もあります。基本的に出回っている物件は居抜き物件が多いので、インターネットなどで情報を集め出店にかかるコストや資金などをリサーチしましょう。