居抜き物件の原状回復について
お店を開業しようと思った場合、居抜き物件を借りて店舗にする方も多いでしょう。
実際に開業した後に、「もう少し広い場所に店舗を移転したい」などの理由から居抜き物件を退去することになった場合、その物件の原状回復はどうしたら良いのでしょうか?
原状回復とは
賃貸契約では借りていた物件を退去する際、物件を入居する前の状態にして返却するよう規定されています。
この「入居する前の状態にして返却する」ことを「原状回復(原状回復工事)」と言い、一般的に持ち込んだ荷物や家具を撤収した状態で物件を返却します。
しかし、実際に居抜き物件を退去する際は、貸し主側の「原状」に関する条件や規定に沿って原状回復を進めていくこととなります。
原状回復の観点から見た居抜き物件のメリット
原状回復を念頭に置いた場合、居抜き物件は借りる側と貸す側双方にメリットがあります。
借りる側の一番のメリットはコスト削減です。
スケルトン状態から新しく設備を整えると費用がかかりますが、居抜きであれば費用を抑えることができます。
また、新店舗開店までの時間を短縮することができます。
居抜きでは大きな工事が終わった状態で設備をそのまま譲り受けるので、内装や設備工事の期間が短くてすみます。
工事期間の短縮は貸す側からもメリットになります。
店舗撤退時にスケルトンに戻す工事を行った後に、新店舗の設備工事が続くと工事期間が長くなってしまいます。
工事期間が短ければ他のテナントに迷惑がかからず、クレーム対策になります。
さらに、魅力的な内装の店舗であれば、居抜きとして借り主を募集することで借りられやすくなります。
居抜き物件を退去する際の原状回復の注意点
実際に居抜き物件を退去する時に原状回復する場合、貸し主側で「借りる前の状態」をどう規定しているか注意しておく必要があります。
居抜き物件の場合、考えられる「原状」は2つあります。
1つは借りる前の状態を「前の店舗の状態」と考えた場合、もう1つは「何もないスケルトンの状態」と考えた場合です。
居抜き前の状態であれば、自分の店舗になってから手を加えた場所(床や天井の修繕・張り替えなど)を借りる前の状態に戻して返却します。
スケルトンの状態であれば、お店の設備や備品、内装などを全て撤去して、何もない建物の構造のみの状態で返却します。
つまり、「原状」の定義が居抜き状態かスケルトン状態かによって、かかる工賃や工期が全く変わってくると言えます。
退去時にトラブルにならないためにも、契約前に原状回復について貸し主とよく話し合っておく必要があります。