なるべく低予算(低資金)で飲食店開業するためのポイントとは
いつかは飲食店を開業したいと夢見ている人は多いでしょう。しかし、開業するための資金がないという人も多いことが現実でしょう。どんなに小さなお店でも平均500万円ほどかかると言われている開業資金。では、どうにかして低予算で開業する方法はないのでしょうか。
店舗を安く構える
飲食店を開業するために、最もお金がかかる部分は店舗です。
お客様に提供するための料理を作る厨房設備を作るのはもちろんのこと。お客様が心地よく過ごしてもらえるよう空調設備や手洗い場を作ったり、家具や照明でおしゃれな空間を演出することも大切です。
それらの全てをゼロから作っていくと相当なお金がかかります。そこで、知り合いから店舗を安く貸してもらったり、自分の所有している土地に店舗を構えたりするという方法もあります。しかし、これはそういった機会に幸運にも恵まれた人にしかできないことです。
そこで、居抜き物件を利用するのも1つの方法です。居抜き物件とは、もともと飲食店として経営していて何らかの理由で店を手放すことになった店舗を、そのまま譲り受けるというものです。
飲食店をしていたので、厨房設備はもちろん、水道、ガス、電気設備も備わっています。中には、お客さん用のテーブルや椅子。食器などまでそのまま残っている物件もあります。
こうした物件を利用することで内装工事費をかなり抑えることができます。
中古品やリース品の利用
また、厨房設備など高額なものを購入する場合、新品を探すよりも質の良い中古品を探した方がかなりお得に手に入れることもできます。
また、リース品を利用することで初期費用を抑えることもできます。最近は何を購入するにも、たくさんの選択肢があります。いろいろなものを見比べて決断するようにしましょう。内装工事を依頼する場合も、必ず複数の業者に見積もりを依頼し比較検討しましょう。
自分でできることは自分でする
やはり何をするにも業者に依頼すると、お金がかかります。そこで最近は、店舗の内装をセルフリノベーションする人も増えているようです。無理だと思われがちな天井や壁、フローリングまでも自分たちで作り上げることができます。
最近は家具や小物を自分で作るDIYも流行しています。自分の手で作ったものは、プロには出せない温かい雰囲気の味のあるものになるでしょう。それもまた、お店の個性となります。
このように、飲食店を開業する過程でもさまざまな工夫で予算を抑えることができます。比較検討することと、自分でできることは自分ですることが大切です。また、こだわり過ぎないこともポイントです。
自分の理想とするお店を作ることも大切ですが、あまり理想を追い求め過ぎると確実に予算オーバーしてしまいます。
妥協できるところと、どうしても妥協したくないところを明確にしておくことも大切です。